【子連れディズニー】次の日どこ行く⁈泊まると無料の、近くの遊び場

ホテル泊
子連れディズニーの翌日、
- できるだけお金を使わず
- 元気な子供たちを
ラクして遊ばせる
2児ママ、ぶたまんです。
夜まで遊び倒した
ディズニー翌日って、マジでしんどい。
いくらホテル泊とは言え
翌日観光なんて、ぜったい無理
それに、ディズニーで散財しているぶん、
遊ぶお金は節約したい
悩んだ経験を活かして

- 遊べるホテルが、1番コスパ良くない⁈
- 疲れた旦那でも、ホテルのプールなら頑張ってくれた
- チェックアウトまでの、プールの遊び方
- 親の労力を最小限にして遊ぶには、プールが良かった
などなどを
2児ママ の目線で、
分かりやすく解説していきます!!
ディズニー周辺の
観光情報は多いですが
『 観光する元気もお金も、ないんですけど⁈ 』
あなたのそのモヤモヤの答えが
この記事で見つかるかもしれません。

ディズニー次の日、無料で遊べて
観光に行かずに、元気な子供たちを遊ばせる方法で悩んでいる方は
読まないと損するので
ぜひ最後まで
チェックしてみてください(⋈◍>◡<◍)。✧♡
まず最初に
この記事の登場人物を2人ご紹介しますね♪
思い立ったら、すぐ行動の、猪突猛進な私。
でも体力がほぼゼロなので、結局なにも出来ない、不器用な面も。。。

食べることと、寝ることが大好きな、もう1人の私。
興味が湧くとオタクのように没頭し、納得するまで調べ上げる、しつこい性格。

2022年10月中旬、3歳と5歳児連れで
ヒルトン東京に格安で1泊してきました。
ディズニーで疲れた翌日、
私たちがどんだけ
ヒルトンのプールに救われたか
お話していこうと思います。



幼児2人の我が家は
ディズニーは必ず
ホテル付きにしていますが

でもやっぱり翌日は
外に遊びに行く
元気はない
でもぜ~んぜんお構いなしの、
元気な子供たち。
疲れのせいで、旦那とケンカ勃発⁈

これって、ウチだけ( ゚Д゚)?
家族平和のために

なんとか近くで
子供たちを遊ばせる方法を見つけなければ
ディズニー近くの観光スポットを
ザっと調べてみました

観光スポットとして
よく出てくるのが
出掛ける元気もないけれど、遊ぶお金も、正直ない

入館料は
大したことないけど

お昼ご飯を買ったり
子供たちがお土産欲しい
とか言ったら
まぁまぁお金かかるかも~
ホテルから出ず、お金もかけずに近くで遊べる場所は、どこ⁈


元気いっぱいの子供たち、
どこで遊ばせたらいいんだろう⁈

今回泊まったヒルトンでは
なんと、屋内プールが完備

ヒルトン東京ベイ
〒279-0031 千葉県浦安市舞浜1-8
TEL: 047-355-5000
FAX: 047-355-5019
公式HPはこちらから
JTBの「期間限定プラン」で、4人
1泊朝食付で¥2,8万円
五つ星ホテルでも、こんなに安い⁈
ヒルトン東京は、ディズニーにめちゃくちゃ近い

ランドで遊びながら
1回お昼寝に戻ってくる我が家では

ホテルがランドに近いことが
何より、重要
ディズニーよりプール⁈大喜びの子供たち

行く前は
「あ、プールもあるんだねぇ~」
くらいのテンションでいたのに
実際行ってみたら
あんたたち、ディズニーより
はしゃいでなぃ⁈

子連れには、ホテルのプールが1番ラク⁈


しかも、ホテルに宿泊すると
タダでプールに入れる♪

ではでは、どんなプールだったか
詳しく見ていきましょう~

ホテルの地下1Fに
フィットネススタジオ
「リビスタ」があり
この中に室内プールがあります。


画像抜粋:ヒルトン東京ベイのHPより
プールの利用料

画像抜粋:ヒルトン東京ベイのHPより
プールのもっと詳しい情報は、
ヒルトン東京のHPにて
プールは
17m x 3コース、水深110~130cmなので
16歳未満の子供が入るときは
成人(18歳以上)の同伴が必要 です

地下1Fに行くときは

エレベーターで
地下1Fに向かいますが

エレベーターは
部屋のカードキーをタッチさせないと
動いてくれません!!
それを知らなかった私たちは
地下1Fのボタンを押しても
動かないエレベーターであたふたして

次に入ってきたお客さんに
タッチしてもらいました。。。
恥ずかしっ”(-“”-)”

チェックインした日は
ディズニーで遊んで
翌日、チェックアウトする日に
プールで遊ぶ予定だった私たちは
朝食の朝8時の前に
地下1Fに行き、プールの予約をしました。

12時チェックアウトに合わせて
10時~12時の枠です。

ジム「リビスタ」の入り口
部屋で水着に着替えてから、プールへ向かうべし
朝10時~12時が、
1番プールが混む時間帯ので
水着は更衣室ではなく
自分の部屋で着替えてから、出発しましょう☆彡
私たちは、朝食を早めに食べて
9時56分には
もぅプールの中で遊んでました。

やっぱり10時を過ぎると
家族連れがポツポツと増えてきた感じかな。
プールの水は、体感的にはめっちゃ冷たかった
ヒルトンHPには
常時30℃の水温と書かれていましたが

入った感じは
けっこー冷たかった~
あまりに冷たくて、
1時間しか遊んでいられなかったけど、
子供たちは
青い唇になっても
めちゃくちゃ楽しそうでした♪

次は、プールに持って行く
持ち物について見ていきましょう~


必要最低限でOK♪
水着のレンタルも
有料でありますが
数量限定なので
自分で持って行った方が安心

ウチは、旦那さんの水着で
レギンスセットを買って持って行きました。
水泳キャップは必要だけど、受付で無料でレンタルできる

プールの予約をする際に
一緒に水泳キャップも頼んでおくと
スムーズです!
直径70cmまでの浮き輪と、腕用浮き輪の持ち込みもOK

うちは何も知らなくて
手ぶらでプールで遊んでたのですが
何組か
浮き輪で遊んでいる家族がいました。
しかも私が行ったときは
プールサイドに空気入れまで用意されてて
さすが、ヒルトン
詳しくはHPでチェック

浮き輪、持って行けば良かった~
オムツの子供も、一緒にプールに入れる
ヒルトンHPに
オムツをはいているお子様は、
水遊び用オムツの上に水着を着用してください。
と書いてあります♡
詳しくは、
ヒルトン東京のHPをチェック
プールサイドに、カギ付きロッカーも
さすがヒルトン
ちょっと写真を撮ってから
ロッカーにカメラを置いて
またプールで遊ぶこともできる
ウチが今回持って行ったのは
こちら
防水レベルMAXのPX8だし
iPhone16でもちゃんと入ったし

画質もちゃんとキレイ♡


11時くらいには
プールから上がってきたので
更衣室には
ほとんど人がおらず

ゆっくり
脱水機を使うことができました。
有料¥4,000で、ジャグジーにも入れる

画像抜粋:ヒルトン東京ベイのHPより


いつもなら
疲れて、何も協力してくれない
ウチの旦那ですが

1時間程度のプールなら
頑張ってくれる!!
旦那を使って、ママもラクしよう


1人8千円程度の宿泊プランで、プールも使えるなんてお得すぎる





やっぱり子連れには
プールは魅力的ですよね(*’ω’*)
プール以外に、子供が喜ぶ部屋も素敵♡
ヒルトン東京ベイのディズニーPkgで宿泊してきました
— クレジットカード好き (@UdFDYCGqEd92F8Y) May 22, 2022
ファミリーハッピーマジックルームで子供達は大喜びでした
妻も初めて美女と野獣に乗れて満足していました#ヒルトンダイヤモンド #アメックス #AMEX #ヒルトン東京ベイ #ディズニーランド #美女と野獣 #トイ・ストーリーホテル pic.twitter.com/ZMQ7b4OnNb
ハッピーマジックルーム、

ウチの子供たちも
めっちゃ喜んでたー
その体験について
詳しくはこちら


通常、宿泊しても
駐車場代は無料にはならないようですが、

JTBだと
駐車場代がタダになる宿泊プランも
あります(*’ω’*)

ヒルトン東京ベイ 駐車場の入り方は
YouTubeで、
実際に駐車場に入っていく動画を見つけたので
よかったら参考に☆彡
正面エントランスを少し過ぎると
駐車場の入り口が見えてきて
駐車場が地下へと続いています。

めっちゃ分かりやすい

ディズニーで
ヘトヘトな親を救うのは、
プールしかない
疲れた翌日、

子連れにこそ、

ディズニーに
プール付きホテルは必要だと思う
朝10時前のプールの更衣室は、こんな感じ~

プールの時間予約だけは忘れず
ぜひ家族で、ディズニーとプール
両方を思いっきり楽しんでください♡
ヒルトン東京をお得に泊まったら、
次は夕食をどうするか
私のように失敗しないように
考えておく必要があります
