【電話の着信音】全く鳴らない⁈解決したら、携帯代も安くなった話


- 突然、電話の着信音が鳴らなくなった⁈
- ついでに目覚ましのアラームも、なぜか鳴らない
- 設定を開いても、何が原因か分からない
そこで本記事では
- 私のiphone、着信音がすべて鳴らなくなった⁈
- 1秒で直す、簡単な方法
- トラブルがきっかけで、携帯代が安くなった‼
- 浮いたお金で、今日もAmazon

この記事を読めば、今すぐ、着信音が復活するカモ!?
毎日使ってるiphoneが
ある日突然、
着信音がすべて
鳴らなくなった⁈
電話もバイブじゃ気づかないし
朝のアラームも、まさかの音なし。
散々調べて悩んだけど
実は、
すっごい簡単な解決法があった‼



設定は触ってないのに
突然、電話もアラームも鳴らなくなった
買って3~4年の
私のiphone。


今すぐ直したいのに
設定を見ても
何が原因か分からない
このピンチ‼
いったいどーしたら⁈

最初、音量が小さすぎるのかと思って
着信音のボリュームをいじっていた私。
すると
画面上部に突然、
「消音モード オン」の表示が。

ボタン1つで、すぐ直った‼

画像抜粋:SoftbankのHPより
「消音モード」というヒントをもとに
ネットで調べていたら
SoftbankのHPで
まさにドンピシャな答えを発見‼

こんなボタンがあったなんて
知らなかった‼
指示通りに
本体横のボタンを触ると

ボタン1つで
着信音もアラームも復活‼

本体はiphoneですが
格安スマホとして
SIMカードを
「日本通信」で契約している私。
ところが突然、
あるトラブルが起こり
SIMカードを抜いて
もう一回本体に入れ直す必要がありました。
が
SIMカードが
全然抜けない
イライラして、いろんなボタンを触りまくっていた

SIMの件は無事に解決したけど
ついでに余計なことをしていた、私。

原因は
結局、自分だった~
でもこのトラブルが
あったおかげで
別の
良い事がありました‼

日本通信のマイページで
なんとなく
毎月の通信料を見ていたところ
当時、契約が
30ギガで月2,178円でしたが
実際は
ほとんど毎月
7ギガしか使っていなかった‼

契約プランを1つ安いモノに変更できた

着信音が鳴らないトラブルから
携帯代を月800円も安くできた‼
転んでも
ただでは起きぬ、私。

携帯代が
月1,390円で済むって嬉しい‼
このプランを
もっと詳しく知りたい方はこちらから

買い物は、ほぼすべて
Amazonで済ませてしまう、私。
携帯代が
毎月お得になったと思うだけで

気持ち的に
ちょっと買い物しやすくなったかな
最近Amazonで買って良かったモノ

最近、水筒のフタを
壊して帰ってきた小2の息子。
子供が握りやすい
取っ手付きで探していたところ


この夏大活躍すること、
間違いなし‼
氷がすぐ出せる製氷皿って、めっちゃ便利

氷って、暑い夏は
毎日水筒に入れますよね。
でも大きい氷って
水筒に入らないし、
そもそも氷が
お皿から抜けないってのが悩みでした。


こんな便利なモノ、
もっと早く買えば良かった~

携帯が、「消音モード」になっているかも⁈
本体横のボタンを
ポチっとするだけなので

とっても簡単に
着信音を復活させることができます‼
詳しくは、
SoftbankのHPで見てみて下さい♡
また、私のように
毎月の通信料を確認してみると
意外と
通信料を払い過ぎてた⁈
ことも分かるかも
もし携帯代が安くなったら
浮いたお金で

子供に必要なモノが
いっぱい買えるかも♪